編集後記 2018年8月

Kazuho Yamamoto 皆さま、バンクーバーの夏、いかがお過ごしですか?日本に比べたらカラッとしていて何倍も過ごしやすい気候、できる限り外出してビタミンCを摂取したい時期ですね。もちろん、紫外線対策を忘れずに。

	
			a journal of japanese canadian community, history + culture

	
			a journal of japanese canadian community, history + culture

Kazuho Yamamoto 皆さま、バンクーバーの夏、いかがお過ごしですか?日本に比べたらカラッとしていて何倍も過ごしやすい気候、できる限り外出してビタミンCを摂取したい時期ですね。もちろん、紫外線対策を忘れずに。

ガスタウンにジャパンテイストなお店、メイドインジャパン、洋服、アクセサリーとアートなどを取り揃え、石鹸を作る人でインタビューした水谷麻美さんやローカルアーティスト作品を扱うOut & Aboutにおじゃましました。

Kazuho Yamamoto カオさんも、わたしも編集後記を飛行機の中で書いています。と言っても一緒の旅行ではなく、別々の旅からの帰り道です。

バンクーバー在住の版画家、峰岸伸輔さんが日本で個展をやるというので、六本木にあるストライプハウスギャラリーに行ってきました。
Read More夏にさっぱり!  生ハムとアルグラのそばサラダ
Kazuho Yamamoto 挨拶の始まりが「また雨だねー」という切り出しから「いい天気だね」に変わりました。

今回はノースバンクーバーにある 高橋恭子さんの茶室、白峰庵におじゃましました。出迎えてくれたのは着物を着た白峰庵の主、恭子さん。

Kazuho Yamamoto 八重桜(牡丹桜)の時期になりました。私の住んでいる地域にも結構木があるので春の訪れを感じさせてくれます。赤く色づいた葉っぱを見ると桜餅を思い出してよだれがダラ〜、なのは私だけでしょうか(笑)

チャイナタウンにあるBLIMのオーナーからメッセージが入った…”面白そうな子がお店に来たからあってみたら?“ …ということで、取材しました。加藤雄太くん、なかなか興味深いです。要チェックです!
Read More本格ジャージャー麺