Green Plum Tart
秋らしくなってきましたね。フレッシュのフルーツも美味しいですが、肌寒くなるこの時期温かいお菓子でホッとするのはどうでしょう〜♪タルトだけれどアーモンドクリームを使用せず、クラフティとタルトの間のようなお菓子。ヨーグルトを使っているのでしっとり、さっぱりと軽めです(^−^)
材料
グリーンプラム:3~5個
(プラム・ピーチでも可、くし切りにしてリキュールシロップに漬けておく)
フィリング
バター:20g
粉砂糖:40g
卵:1個
アーモンドパウダー:45g
生クリーム:50g
ヨーグルト(プレーン):50g
プラムのシロップ漬け
シロップ:40ml
リキュール(好みのもの):40ml
作り方
シロップ(水50ml & 砂糖50g)鍋に入れて砂糖が溶ければOK。シロップが冷めてからリキュールを加える。くし切りにしたフルーツをシロップに漬け半日以上冷蔵庫でねかす。
フィリング
- ボウルにバターを入れ泡立て器or木べらで滑らかになるまで混ぜ、粉砂糖を加えて混ぜる。
- 溶き卵、アーモンドパウダー、生クリーム、ヨーグルトを順に加え、その都度なじむようによく混ぜる。(余裕があれば一晩冷蔵庫でねかす)
- 耐熱皿の1/3まで②を流し入れ、フルーツをおき再び②を容器の上まで入れる。
- 粉砂糖をふり、180℃のオーブンで30~40分焼く。
タルト生地を使用する場合
タルト生地(パートシュクレ):14cmタルト型2台分
無塩バター(常温):42g
塩:ひとつまみ
粉砂糖:56g
卵(常温):28g
アーモンドプードル:20g
薄力粉(Pastry flour)なければAll-purposeでも
- ボウルにバターを入れクリーム状になるまですり混ぜ、塩、粉砂糖も加えて混ぜる。
- 溶き卵を少量ずつ加えてすり混ぜ、アーモンドプードルも加えて混ぜる。
- Pastry flourも加えてゴムべらで切るように混ぜ、まとまってきたらヘラを底に押しつけるようにして混ぜ、手につかなくなるまでまぜる。
- ラップに包み冷蔵庫で1時間以上休ませる。出来れば1日。もしくは、冷凍庫で15分。
- ③の生地を2~3mmの厚さに伸ばし、タルト型に敷きこみフォークで全体をピケする。
- 350℉(175℃)で10~15分空焼きし、取り出して冷ます。
焼き上げ
- 空焼きしたタルトにフィリングをタルトの1/3の所まで入れ、シロップ漬けにしてあるフルーツを適当に配置する。
- その上に、残りのフィリングをタルトの上まで入れて360℉(180℃)で30分〜40分焼く。
- 仕上げに粉砂糖を振ると可愛くなります。
出来たてはふんわり、冷ますとしっとりです。
橙葉
2007年にCanada バンクーバーに移住。美味しいものって人を笑顔にしたり、ホッとさせたり。そんな幸せにを色んな方たちシェア出来れば嬉しいです。ブログでは日々のちょっとした出来事を綴っています。
Blog: leafan.exblog.jp
Email: toyouan13@gmail.com
[写真・文:橙葉]