働きing:Cecilia & 増住晃司
ガスタウンにジャパンテイストなお店、メイドインジャパン、洋服、アクセサリーとアートなどを取り揃え、石鹸を作る人でインタビューした水谷麻美さんやローカルアーティスト作品を扱うOut & Aboutにおじゃましました。
a journal of japanese canadian community, history + culture
a journal of japanese canadian community, history + culture
ガスタウンにジャパンテイストなお店、メイドインジャパン、洋服、アクセサリーとアートなどを取り揃え、石鹸を作る人でインタビューした水谷麻美さんやローカルアーティスト作品を扱うOut & Aboutにおじゃましました。
バンクーバー在住の版画家、峰岸伸輔さんが日本で個展をやるというので、六本木にあるストライプハウスギャラリーに行ってきました。
今回はノースバンクーバーにある 高橋恭子さんの茶室、白峰庵におじゃましました。出迎えてくれたのは着物を着た白峰庵の主、恭子さん。
チャイナタウンにあるBLIMのオーナーからメッセージが入った…”面白そうな子がお店に来たからあってみたら?“ …ということで、取材しました。加藤雄太くん、なかなか興味深いです。要チェックです!
バーナビーのメトロタウン近くにある大漁市場さんにおじゃましました。
ガスタウンにあるビーガンプリン屋さん、ご夫婦でお店を切り盛りしています。旦那さんは詩人でも活躍している宙丸さんですが、今回は奥様のひろみさんにお話をお伺いしました。
パウエル祭でもお見かけした人もいると思いますが、石鹸を作っている麻美さんにお話を聞いてみました。
This New Year special edition concerns an encounter I had with super hard working cartoonist and artist, Katsuya Terada, and Hirokazu Yasuhara, the creator of the game “Sonic.” Because we were drinking and eating together, I really don’t recall the…
今回も新年番外編として先月に引き続き「スーパー働きング」な漫画家でありアーティストの寺田克也さんのL.A.での個展の様子などを書いた記事なため、日本から移民してカナダで頑張っていこうという働きングさんとはちょっと違うので予めご了承ください。
今回は年末スペシャルバージョンと称して「スーパー働きing」な漫画家でありアーティストの寺田克也さんとゲーム、「ソニック」の生みの親、 安原広和さんと東京で 飲んだ時のお話です。とはいえ、ただただ飲んで食べていただけなので話の内容はほぼ覚えておらず、その時に私が感じた印象を書いただけなので、予めご了承ください。