材料 (2—3人前)
ふわふわコリコリつくね(約15個分)
- 鶏ひき肉 150g
- 砂肝(5mm角切り) 150g
- 万能ネギ 2—3本
- 絹ごし豆腐(木綿でも可) 140g
- おろしニンニク•ショウガ 各大さじ1
- 片栗粉 小さじ1.5
- 塩 小さじ1/2
スープ (3—4人前の鍋)
- 水 1000cc
- 酒 100cc
- みりん 大さじ2
- おろしニンニク 小さじ1
- 千切りショウガ 50g
- 出汁パック 1パック
- (なければ、ほんだし 小さじ1)
- 鶏ガラスープの素(粉末) 大さじ1
- 白ごま•鷹の爪 お好みで
その他の具材は、お好みで。このスープには、キャベツやニラもよく合います!
作り方
スープの全ての材料をお鍋に投入し、沸騰させます。一煮立ちさせたら火を止めて、他の材料の下準備をする。
ふわふわコリコリつくねの手順
- 鶏ひき肉に塩を加えてよく練り、5mm角に角切りした砂肝、おろしニンニク•ショウガ、刻んだ万能ネギを混ぜ合わせる。
- 別のボウルに豆腐と片栗粉を入れ、豆腐がふわふわになるまで混ぜ合わせる。
- ステップ1と2をよく混ぜ合わせ、お皿に盛る。団子型にしておくと、鍋に使いやすい。
- あとは、お好みの食べ方でお鍋を楽しむのみ!
注意: つくねに砂肝が入っているので、しっかりと火を通して食べてください。
ポイント
水の変わりに豆乳を使った豆乳鍋や、砂肝の変わりにレンコンを入れたシャキシャキつくねなど、アレンジもオススメです。
“Love is the best spice in the whole world” をモットーに、お手頃でヘルシーな美味しいレシピを皆さんにお届けしていきたいです。
写真付きの行程や、アレンジレシピはブログで↓
For English, please visit my blog.
Blog: la-petite-kitchen.blogspot.ca
Instagram: @lapetiteasahi
[文・写真 Asahi Tanaka]